先日指導者として参加した、”空手の身体操法による自己発見セミナー”に入っていたテレビ取材の放送日が決定しました。
1月28日(土)13時30分〜14時『ヒポクラテスの誓い』BS-TBS
主宰された「トコ助産院」院長・渡部信子さんに密着した番組ですが、私も取材を受けました。
当日の様子が映るかもしれませんので、どうぞお楽しみに!
さる2017年1月8日、京都トコ会館にて、空手の身体操法による、自己発見セミナーを開催しました。
これは、「トコ助産院」院長・渡部信子さん主宰のイベントです。「トコカイロプラティック学院」学院長であり、私の空手の弟子でもある渡部さんの要請を受け、空手の身体操法を通じて自身の身体を知りメンタルを鍛える、ということに要点を置いた指導を行ってきました。約3時間という短い時間内でしたが、自分自身を見直すきかっけになれば幸いとの思いで務めました。
当日は、渡部さんの取材のために、東京からTBSテレビのクルーが入って、練習風景も撮影しておりました。BS-TBSにて1月末日に放送されるそうです。放送日が決定したら、またここで告知いたします。
2016年の空研塾蕪村道場は、「武道教育を現代の生活に活かす」をテーマに活動していきます。
運動部活動の教育学の歴史とダイアローグに学び、さらには、日本のさまざまな伝統芸を現代にフィードバックして、今年のカリキュラムを作っていこうと思っています。
具体的には、歌舞伎、文楽、能、狂言、また伝統工芸を体験することで、日本人の所作や仕草、体幹の使い方などを学んで、それを空手という武道を通して、親子ともに現代の生活に活かしていく。温故知新を基軸に精神と生活を向上させようという試みです。
その第1弾として、殺陣のワークショップを予定しています。講師は、京都太秦撮影所で長く俳優として活躍し、トム・クルーズ主演の映画『ラストサムライ』にも出演されたリー村山氏。学んだことを活かして、1年の最後には、塾生全員による時代劇の上演も考えています。
ついては、この武道教育を現代に活かしていく活動に賛同してくださるみなさんに広く支援を求め、武道教育推進賛助金(2千円より)も受け付けております。何卒ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
ご連絡は、NPO法人蕪村学舎 空研塾蕪村道場まで。
■毎週土曜日18時30分〜 淀川中学校格闘技教室
■06-6921-2883(金子)